1日中雷が鳴っている日の注意点!面倒でも安全対策をしっかりと!

雷は基本的には
短時間で鳴りやむような日も多いですが
場合によっては1日中鳴ったり止んだりを
繰り返していたり、
ずっとゴロゴロなっているような面倒な日が
あったりするのも事実です。

では、1日中雷が鳴っているような場合は
どのような点に注意していけば良いのでしょうか。

雷が1日中鳴っている日に
気を付けるべきポイントを
それぞれまとめてみました。

ずっと鳴っていると
うんざりするかと思いますが
しっかりと安全対策はしていくようにしましょう。

スポンサーリンク

しつこい雷対策!

短時間で鳴りやんでくれることが
多いですが、地域や場合によっては
本当に何時間も、酷い場合だと
本当に半日以上、ずっと雷が
ゴロゴロとなりつづけているようなケースも
実際に存在します。

しつこい雷であっても
短時間の雷であっても
基本的な部分は同じではありますが、
しつこい雷の場合は
通常の短い時間のモノに比べると
注意しなくてはいけない部分が
増えてきます。

雷は、ご存じのとおり、
人間に被害を出すこともある恐ろしい自然災害ですし
人間に対する被害がなかったとしても、
場合によっては家電製品や建造物などに
被害を及ぼしてしまう可能性もあります。

そうなってしまわないためにも、
しっかりと安全のための知識は
身に着けておくようにしましょう。

では、しつこい雷の注意点を
それぞれまとめていきたいと思います

家電を守る!

まず、家電製品の故障の可能性は
雷が長ければ長居ほど高まります。
ずっと弱い雷であればともかく
強い落雷などが発生している場合、
家電製品への影響が懸念されます。

実際に、自宅などに直接落雷しなくても
近くに落雷しただけで、家電製品は
壊れてしまうことがありますから
この点には注意しなくてはいけません。

家電を守るための最良の方法としては
電源を切り、コンセントを抜くことです。
そうすることで、雷により電流が家電に
流れ込んで家電が故障してしまうようなことを
防ぐことができますし、
停電によって急に電源が切れてしまい、
故障してしまうようなことも避けることができます。
”電源を切る”だけではなく”コンセントまで抜く”ことが
大事になるので、その点は
忘れないように注意して下さい。

ただ、1日中ゴロゴロしているような場合
ずっと家電を使わない、というのも
難しいと思いますし
冷蔵庫などのどうしても電源を落とすことのできない
家電も存在すると思います。

そういった場合に備えて大事なのが
「雷サージ対策の施されたテーブルタップ」を使うことですね。
雷サージ対策が施されたタップを使ってコンセントに
接続している場合は、
雷による家電への影響を防ぐことができますから、
雷が多い地域だったりする場合や、
気になる方はそういったものを利用して
コンセントを接続した方が良いかと思います。

もう一つは「モバイルバッテリー」ですね。
スマートフォンやタブレットなどの端末は
普段はコンセントに接続していませんから
雷による影響で壊れてしまうことは
(持っている人が落雷の直撃を受ければ別ですが)
ありません。
ですが、充電している最中はコンセントに接続しているわけですから
場合によっては雷によって壊れてしまう
可能性は十分にあります。
そのため、出来ることであれば雷が鳴っている最中に
充電をすることはおすすめできません。

短時間のゲリラ雷雨的なものであれば
全然耐えられるとは思いますし
怪しいと思ったら雷が鳴りだす前に
充電さえしておけば
電池が切れることもあまりないと思いますが
長時間にわたって雷が鳴りつづけているような場合は
そのままにしておくと、充電が無くなることは
目に見えています。

そういった場合のためにモバイルバッテリーを
用意しておくと、安心であるかと思いますし
雷が長引いて停電したり充電が危なくなって来たり
してしまった場合でも
充電をすることが可能です。

勿論、モバイルバッテリーを用意していても
限界というものはありますが、
何も用意していんばい場合と比べれば
遥かに充電は長持ちしますし
スマートフォンやタブレットなどをよく使う!
という人は、用意しておいて損ではないでしょう。

雷以外の部分(地震など)でも、
モバイルバッテリーを使うことはできますし、
備えておいて損はないと思います。

スポンサーリンク

外出する際はどうすれば?

1日中雷が鳴っているような日にも
外出する予定がある人はたくさんいるかと思います。
その場合はどうすれば良いのか…。

確かに、雷が鳴っている最中に
外出することは、危険なことですし
人間が雷に打たれる可能性は
決して0ではありません。

ですが、仕事や学校は雷では
休みにはなりませんし
どうしても外せない用事も
あるかと思います。

そんな場合は
「なるべく雷が弱いタイミング」で
お出かけをする、ということが
ベストです。
1日中雷が鳴っているような日でも
必ず雷の強いタイミングと
雷の弱いタイミングがあるかと思いますから
なるべく雷が弱まっている時間帯を
狙って外出するようにすると良いでしょう。

雷の強弱は、気象庁の雷レーダーなどで
誰でも確認できますから、
そういったものを目安にしながら
チャンスを伺うと良いと思います。

また、利用する交通機関をしっかりと
考えることも大事なことの一つになりますね。

徒歩や自転車、バイクは
雷が鳴っている最中には危険な移動方法です。
できれば車、電車などの交通手段を
利用した方が良いでしょう。

雷が1日中鳴っているような日に
外出する場合は
移動手段についてもしっかりと考えることが
大事なことになるのです。

続く雨に注意

雷が1日中鳴りつづけている、ということは
雨も1日中降りつづけているような
ケースも多いと思います。
特に雷を伴うような日の場合、
断続的に強い雨が続くような
可能性もありますから
その点はしっかりと注意するようにして下さい。

雨が続くと、地域によっては
浸水被害なども出ると思いますし
河川増水などの懸念もあります。
自分の地域の危険性をしっかりと理解しておき、
危険を感じるのであれば
事前にできる限りの対策をしておくことを
おすすめします。

また、自宅周辺で雨が降り続くと
困ってしまうような何かがあるのであれば
そういった対策もしっかりと事前に
行っておくようにしましょう。

どうしても怖い場合は?

1日中雷が続く、なんて、雷が嫌いな人や
苦手な人にとっては、
耐えがたいことであると思います。
自宅にいれば1日中震えながら
生活することになってしまうでしょう。

イヤーマフや耳栓などで対策することも
できますが1日中それではやはりきついでしょう。

そんな場合は、人のたくさん集まるデパートだとか
娯楽施設だとかそういった場所に
足を運んでしまうことをおすすめします。
大型の施設に入ってしまえば
雷の音も光も聞こえませんから
少なくとも恐怖心は無くなるかと思います。

何らかの遊べる施設にいけば、
1日を有意義に過ごせるかと思いますし
本当に雷が怖い場合で
仕事も学校も予定もないような日は
何か娯楽施設に足を運んでしまうと
良いと思いますよ。
映画館とかも、おすすめです。
(お金はかかりますが)

まとめ

雷が1日中鳴っているような
厄介な日があるのも事実です。
そういった日には、色々な対策が
必要になりますから、上記のような
ポイントはしっかりと理解しておくと良いでしょう。

雷が鳴る、鳴らないは人間には
どうにもできないことですから
仕方がありません。
雷を受け入れた上で、なるべく日常生活に
被害が出たり、そういったことのないように
対策をしていく、ということが
大事になるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました