地震はいつ、どこにいても発生する可能性があります。
そのため、お店などを利用している最中に地震が
発生してしまう可能性も十分にありますから、
もしもの時のために地震が発生してしまった場合のための
安全のためのポイントをしっかりと理解しておき、
身の安全を守れるようにすることが大切になります。
では、お店を利用している際に
地震が発生してしまった場合は
どのように対処していけば良いのか、
その点について、見ていきたいと思います。
お店で地震発生!安全のためのポイントは?
地震は場所を選んではくれません。
そのため、お店に居る場合でも容赦なく地震が
発生する可能性は十分にあります。
お店、と一声で言っても
世の中には色々なお店がありますから、
自分が今居るお店がどのようなお店なのか、という点に
よっても、話は変わってきます。
時には臨機応変で行動することも大切になりますが
安全のための基本的な知識を覚えておくことも
大切になります。
何の知識もないのと、何か知識を蓄えている、のでは
大きく話も変わってきますから、この辺は
しっかりと準備しておけるようにすることを
おすすめします。
まずは身を守ること
地震災害発生時に大切なことは、まず”身を守ること”ですね。
これが出来なければ何も始まりません。
その時の状況や自分がいるお店によっても
異なりますが、しっかりと自分の身を守る行動をしていく必要があります。
最低限のこととして、落下物、倒れそうなもの、割れそうなものからは
出来る限り離れておくことが大切になります。
もしも身を隠すもの(机など)があるのであれば
それらに身を隠すことも大切なポイントの一つになるでしょう。
とにかく、自分が怪我をしないように身を守ることが安全です。
大型店舗なら建物が崩れることはそうそうないでしょうから
上のようなことに気をつけておけば
ひとまずは安全を確保できるかと思います。
倒壊の危険があるような小型の店舗だった場合は
場合によっては外に避難することも大切ですが、
慌てて飛び出さないように注意することは必要です
パニックは最大の敵
地震災害発生時において、
お店であろうと、どこにいても、最大の敵となるのが
「パニック」ですね。
パニックを起こしてしまうと人間はどうしても
正常な判断ができなくなってしまいます。
慌ててしまうことによって、本来はしなくても
平気だったはずの怪我をしてしまう、なんてことも
考えられます。
そんなことになってしまわないためにも、
なるべく冷静さを保つことは非常に大切な
ポイントになります。
特に、お店などを利用している場合は
他の人も周囲にいます。
全員がパニックを起こしてしまうと、
混雑しているお店などの場合、
パニックによる二次災害が生まれてしまう
可能性もありますから、その点にも注意が必要です。
周囲のパニックが自分自身に伝染しないように
注意する必要もありますし、
パニックを起こした周囲に巻き込まれて
怪我などをしてしまわないように注意する必要もあります。
慌てて飛び出さない
お店の環境によっては、お店の外に出たほうが
安全な場合もありますが、
慌てて外に飛び出すことはかえって自分の身を
危険に晒してしまうことになります。
お店の外に出たとたんに落下物に巻き込まれてしまう
可能性も否定はできませんし、
お店の出口に客が一斉に向かえば、大怪我する可能性も
ありますから、慌てて飛び出さないように
することも大切なポイントの一つです。
お店が崩れてしまいそうな場合などを除き、
基本的には揺れが落ち着くまでお店の中で
身の安全を確保し、揺れが落ち着いたら
ゆっくりと周囲の安全を確認しながら
外に出ることをおすすめします。
くれぐれも慌てて飛び出しただとか、
そういったことはしないようにしましょう。
避難誘導があればそれに従う
お店によっては、しっかりと避難誘導が
行われる可能性があります。
もしもそういったものがあった場合は
その指示に従って避難や、身の安全を守るための
行動をしていく、ということが大切になります
それぞれがそれぞれの行動をすることによって
混乱を招く可能性もありますから
指示に従える部分に関してはしっかりと指示に
従うように心がけることが大切になります。
ただし、お店側も地震災害などが発生した際には
混乱している可能性が考えられます。
お店側が避難誘導などの対応を確実にするとは
限りませんから、その点に関しても注意を
するようにして下さい。
もしも避難指示がない場合に関しては
自分自身でしっかりと安全に対する判断を行い、
身の安全を確保するようにさうることが
大切になります。
お店のお会計はどうする?
小売店などであれば、それほど悩むような必要は
ないかと思いますが、飲食店などの場合は
お会計の点で悩むところもあるかと思います。
例えば先払いであればともかく
後払いの場合に関しては
地震の規模によっては、会計できずに
避難することになってしまったり、
そういうこともあるかと思います。
この場合に関しては、可能であれば
お店側に確認し、どういう風にすれば良いかを
聞いておくのがベストであるかと思います。
お店側がその場で会計してくれればそれはそれで
良いですし、お店側が「いい」と言うのであれば
その言葉に甘んじても構いません。
地震災害発生時に関しては
お店ごとによって対応が異なりますから
お店の指示に従うようにして下さい。
が、本当に緊急時の場合は、
確認する間もなく、避難することになってしまう
可能性も十分にあります。
そういった場合、まずは身の安全を確保することが
最優先になりますが、
地震の揺れが落ち着き、自分の身の安全、周囲の身の安全を
確保することが出来たあとに、
余裕があればお店のほうに赴いて確認しておくことが
ベストであるかと思います。
緊急事態であれば、恐らくは万が一
代金を支払うことができなくても
何も無いとは思いますが、
本来、地震災害抜きにして考えれば、
飲食などをした場合は、ちゃんと代金を支払わなくては
いけないのは当然のことですから、
”どうしても確認できない場合”を除いて
1週間後でも、1ヵ月後でも良いですから
確認しておくことをおすすめします。
ただ、まずはお店側もお客さん側もそうですが、
“自分の身の安全”をしっかりと確保することになりますから、
その点は、忘れないようにして下さい。
店員も人間なので…
大勢のスタッフがいるような大型店であれば話は
別ですが、小型店や個人店の場合、店員の数も
少ないですし、場合によっては一人で営業している
お店もたくさんあります。
そういった場合、上でも少し書きましたが
地震災害によって店員自体がパニックになってしまう可能性も十分にありますから
その点に関しては覚えておかなくてはなりません。
店員もロボットではなく人間ですから、
お客さんを守る!という余裕がなくなってしまい、
パニックになってしまう可能性も十分あるのです。
そういった可能性についてもしっかりと考えておいて
もしも店員さんがパニックになってしまった場合でも、
自分の身の安全を守れるようにしておきましょう。
まとめ
地震災害発生時にお店にいた場合も
基本的には自分の身を守るための行動を
することが大切になります
「お店」と言っても本当に色々な店舗が
あるので、一口には言えませんが
パニックを起こしたりしないようにすることが
大切ですし、出来る限り慌てないようにすることが
大切になるかと思います。
いざと言うときのためにも
ある程度の知識を身につけておき、
自分自身が安全のための行動を
取れるようにしておくことが大切になります