根拠のない地震予知で週刊誌やネットが不安を煽るのはなぜ?

地震の予知・・・
もしもそれができるのであれば夢のようなお話ですが、
残念ながらそれはできません。

現在の人間の持つ技術では地震の予知は行うことはできないのです。

地震雲だとか、動物による予知だとか、
色々なことが言われていますが、
これらも科学的に証明されているわけではありませんし、
因果関係は”不明”ではありますが現在の
「関係あるかもしれない」というような状態では
とてもじゃありませんが、地震予知に役立てることはできません。

ですが、ネットや週刊誌などでは
「〇〇で地震が危ない!」みたいな不安を煽る情報が
よく出ています。

こういった情報は根拠のないもので、
実際に、大半が外れています。
あたっているものも、偶然の範疇だと考えても良いでしょう。

では、何故このように
“不安を煽るだけの情報”を書いたりするのでしょうか

その理由として考えられることをご紹介していきます。

スポンサーリンク

なぜ、不安を煽るのか?

地震がどの日にどこの場所に来る、なんてことは
人間には分かりません。
もしも、日付まで指定して叫んでいる人がいるとすれば、
それは、ほぼ確実に根拠のないものであり、
信用に値するものではありません。

実際にネットや週刊誌で、大々的に「地震に要注意!」みたいな
ことを書いていても、多くははずれています。
書いている側も、本当にそのタイミングで地震が来る!と
思ってはいないかと思います。

気象庁でも公式に”予知はデマです”と書かれており、
週刊誌やサイトに書かれている地震予知の多くは
根拠に乏しいものになります。

色々と理由などを書いている場合もありますが、
それらもあくまでも憶測に過ぎず、
公営競技で勝つのは誰か?を予想しているのと
同じようなレベルです。
予知ではなく、予想なのです。

ですが、大々的にあたかも本当にその地震が来るかのように
危機感を煽っているものは多く存在します
その理由とは、何なのでしょうか。

①本気で言っている

世の中には、色々な人が居ます。
地震を自分では予測できると思っている人も実際に居るでしょう。
そういった方は、本当の善意でやっているのだと思います。
ただ、それは地震予知ではなく、地震の予想に過ぎません。
なので、人々の不安を煽ってしまう、というのもまた事実です。
「必ず来る!」みたいな強い書き方をしているところもあります。
もちろん、何を言うのも個人の自由ではありますが、
決め付けるような言い方は、不安を招くだけですし、
可能な限り避けるべきものと思います。

100パーセントそうだと言い切れるのですか?と
言えば、そうではない方がほとんどでしょうからね…。
あくまでも憶測であると分かる書き方であれば問題ないとは
思いますが、決め付けるような書き方は、不安を煽るだけです。

スポンサーリンク

②注目を集めるため

雑誌やサイトなどでありがちな理由が
「注目を集めるため」です。
どうしても見出しなどに「〇月は地震に注意!」だとか
「ついに〇〇が危ない!」だとか大きいことが書いてあると
気になってしまうのが人間心理です。
週刊誌の雑誌などでもよく見かけますし、
ネットの見出しなどでも、よく大げさなことを
書いてあるのを見かけます。

これらは注目を集めるためだと考えられます。
例えば、週刊誌などであれば、苛烈な見出しでいかに
読者の興味を引くかが重要になってきます。
芸能関係の見出しなどもそうですが、
時にはあることないことで、見出しを作り、
売上UPを目指すこともありますし、
スポーツ新聞などでもガセネタじみた話で
興味を引くようなつくりになっていることがあります。
それと同じで、地震の〇〇が危ない!みたいな記事も
不安を煽る目的ではなく、売上が目的、ということなのだと思われます。
が、不安を煽っていることには違いありません。

一方、ネットにおけるサイトでも、
同様のことが言えます。
地震がいつ、どこに来る!みたいなことが断言されていれば、
やっぱり地震は身近に存在する恐ろしい災害ですから、
ついつい目を引いてしまいますし、ページを開いてしまうかと思います。
それを、半分ネタだと思ってみることができる人であれば良いですが、
真に受けてしまって、不安になってしまう人にとっては、
あまり良くないことであるのも確かです。
目的としては、サイトのアクセス数UPであるかと思われます。
気になれば、サイトを見ますし、過激な見出しであったほうが
サイトのアクセス数というものは増えるものです。

アクセス数UPをして広告収入UPなどを狙っているサイトも
あると思いますし、大方の目的はそれであると思います。

例えば
「要注意!〇〇月に〇〇に地震の兆し!」と書いてあるサイトと
「地震予知はできない!」なんて書いてあるサイトだったら
前者の方がアクセス数だけで言えば、稼ぐことができるでしょう。
要は、このサイトみたいなサイトは、
アクセス数だけで考えれば微妙だということです(汗

③特に深く考えていない

発言が与える影響を深く考えておらず、
軽い気持ちで「地震が来る」と発言しているパターンですね。
特に根拠もなく、地震雲が見えたから今週あたり地震に注意したほうが良いです!
だとかそんな感じに、書いてしまうパターンです。
本人に悪気はないのだと思いますが、
中にはそういったモノを見て、不安に思う人もいるわけですし、
根拠のない発言はできるだけしないことを心がけることが大切です。

SNSやツイッターなどで、
地震雲だとか、動物がどうこうだとか、そういう情報を元に
「地震に注意です!〇日に~」なんていう発言が流れることもありますが、
これらに惑わされないように注意しましょう。

④悪意を持った嘘

面白半分で悪意を持って
「地震が来る!」みたいなことを言う人も居ます。
ただ単に何の根拠もなく、人の反応を見て喜んでいる人たちですね。
こういう人たちの場合は、根拠も何もなく、悪意を持った嘘を
つきます。そのため、わざと怖がらせるようなことも言いますし、
人をあざ笑うような発言をすることもあるかと思います。

こういった面白半分の人の場合は、
相手にしないのが一番です。
何の根拠もありませんし、地震の予知なんて人にはできないのですから
無視をしておけば問題はありません

スポンサーリンク

惑わされない、発信しない

地震の予知だとか、地震が来る!みたいな根拠のない情報を
あたかも本当に来るかのように不安視させるような書き方は
控えるようにしましょう。
「こういうことがあったので、注意しましょう」ぐらいならともかく、
わざと不安を煽るような書き方をしたり、
確実に来る!みたいな書き方をするのは、無駄に不安を煽るだけですから、
なるべく避けたほうが良いかと思います。
もちろん、どんな風に思おうと個人の自由ではありますが、
あまり人を惑わすようなやり方は、おすすめはできません。

また、惑わされないことも大切です。
気象庁が公式に「予知はデマ」だと書いています。
参考にする程度なら良いとは思いますが、
鵜呑みにしてビクビクしたりだとか、
そういったことにはならないようにしておきましょう。

まとめ

地震の予知は現時点では不可能です。
予知情報に惑わされないようにするとともに、
あまり不確定な予知を、あたかも実際に地震がくるかのように、
大げさに言うのはできる限り避けたほうが良いかと思います。

地震はいつ来るか分からないものです。
そのため、日頃から地震に対する備えをしておくことは
とても大切なことになります。

が、必要以上にこういった情報に踊らされる必要はありません。
何らかの目的があって相手もやっていることだとは思いますが
鵜呑みにしないようには気をつけましょう。

タイトルとURLをコピーしました