防災用の懐中電灯はどんなものが良いの?注意点は?

防災グッズの一つとして
役に立ってくれるのが
「懐中電灯」になりますね。

停電などが発生してしまうと、
本当に真っ暗になってしまいますし、
何も見えなくなってしまい、
足元などの危険も生じます。

避難の際にも支障が出ますし、
何よりも”暗い”という状態は不安を
招きますから、いざという時のための
懐中電灯は用意しておいた方が良いでしょう。

懐中電灯選びのポイントや
注意点などについて、まとめていきます。

スポンサーリンク

どんなものがいいの?

懐中電灯・ライトにも色々な種類があります。
ただ、大事なことはまず「用意しておく」ことです。
どのような種類であっても
”無いよりはマシ”です。

ただ、余裕があれば用意をしておくだけではなく、
なるべく長持ちするものや、自家発電などができるもの、
持ち運びしやすいもの、
ラジオなどの機能も一緒についているものなどなど、
色々な部分を考慮して選ぶようにするのが
一番ベストであるかとは思います。

が、この点に関して”どれが良いのか”と言われてしまうと
持ちやすさだとか機能面だとか、そのあたりは
個人の好みや感じ方によっても異なってきますから
色々と見比べて、考えてみると良いかと思います。

どれが正解!だとか、どれが不正解!だとか
そういうことではありません。

迷ってしまって決められないのであれば
無難な部分から選んでおくと良いと思います。


LEDランタン 懐中電灯2モード切替 明るい 携帯型 ポータブル テントライト 防水仕様 防災対策 登山 夜釣り ハイキング アウトドア キャンプ用 (2個セット)

少しお値段はしますが、こういったものも、使いやすく
よく利用されているものになりますね。

が、決まりはありません。
別に100円のものでも、照らすことはできますから
”無いよりはマシ”です。
もちろん、ある程度良いものを買っておけばより
災害時などに役立つことは間違いありませんが、
色々と考えながら判断していくのが良いかと思います。

定期的に確認を

懐中電灯などを購入したら
定期的に確認するようにしましょう。
何か月も、何年も放置していると、
いざというときに「あれ?壊れてる…」なんてことに
なってしまう可能性もありますから、
定期的にちゃんと使えるかどうかは確認した方が良いでしょう。

また、電池式の場合、使っていなくても、
電池は消費されていきます。
その点にはしっかりと注意し、
電池式のものを使っている場合、電池を入れっぱなしに
しないように注意しましょう。
もちろん、乾電池がないと使えませんから
電池の在庫(家に用意しておく)の確認も
重要なポイントになるのです。

スポンサーリンク

複数用意しておくと安心

懐中電灯や防災用ライトは一つではなく
複数個用意しておくと安心です。
上で書いたような確認をしていても、
いざという時に、壊れてしまっている可能性は0ではありませんし、
家が広い場合に関しては、複数個所に懐中電灯などを
設置しておいた方が安心です。

また、何人かで住んでいる場合は、
人数分のライト(安くても良いので用意しておいた方が良いです)を
用意しておくと、いざという時に
より安心できるかと思います。

全て高いものを買いそろえる必要はありませんが、
1つだけだと、どうしても”足りない”という部分も出てくると
思いますから、早め、早めに準備はしておいた方が
良いのではないかと思います。

どこに置いてあるかは知っておく

せっかく懐中電灯を用意しているのに
いざ、自然災害が発生した際に
「懐中電灯どこに置いたっけな」なんてことになってしまったら、
これは本末転倒です。
防災用に用意した懐中電灯やライトは、どこに置いたのか。
これはしっかりと認識しておくことが大切ですし、
一緒に住んでいる家族にもちゃんと覚えておいて
もらった方が良いかと思います。

”用意”しておいても、
それを生かすことができなければ、意味がないですからね。

スマホなども活用できる

スマホなどをライト替わりとして利用できる
アプリなども存在しています。
そういったものを利用するのも
1つの方法ではあります。
もちろん、それだけあれば良いか、と言われれば
そうではありませんが、
アプリを入れておけば、いざという時の
力になってくれる可能性もあります。

ただ、一つ言えることは
「ライトを使う」という状況は、
停電していることを意味します。
そうなってしまうと、スマホの充電は
非常に貴重なものですから、
できれば、充電を消費するライトではなく、
別の情報収集など、必要最低限のことに
スマホの残りの電池を使うようにした方が
良いのではないかと思います。

ただ、いざという時の備えで
そういうアプリを入れておくことは
構わないと思いますし、
備えになるかと思います。

まとめ

地震災害などが発生してしまった際には、
停電が発生する可能性は非常に高いです。
地震以外でも、台風、竜巻、雷…
停電を引き起こす自然現象はたくさん存在します。

そういった際に、何の用意もしていないと、
足元も危ないですし、満足に行動することが
できなくなってしまいます。
昼間であればともかく、台風も地震も
人間の都合にあわせて行動してくれるわけではありません。
自然は、人間の都合など考えてはくれません。

私も、夜の停電を経験したことがありますが、
街灯まで消えるので、本当に真っ暗です。
懐中電灯の類は必ず用意しておいた方が
良いと思いますし、ある・ないではその安全性にも
大きく影響してくるのです。

タイトルとURLをコピーしました