雷にへそを取られてしまうという話は本当なの?その理由は?

雷が鳴っている時に
へそを隠されないとへそを取られてしまう、
なんて話は聞いたことありませんか?

小さい頃などに母親や父親から
そういうことを言われた、という人も多いのではないでしょうか。

しかし、実際に雷がへそを取るのか、
気になる人もいるかと思います。

まぁ、現実的に考えてしまうと、答えはすぐに分かってしまうかと
思いますが、その答えを書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

へそを取る雷とは?

雷様と呼ばれる存在に、へそを取られる、というお話が
よく言われていて、主に親が子供などに言う言葉です。

子供は、まだそういうことの判別ができませんから、
子供によっては本当にへそを取られてしまうと思ってへそを
一生懸命隠したりだとか、そういう人もいるかとお思います。

では、このお話は本当なのでしょうか。
そして、どうして雷にへそを取られる、というお話が
あるのでしょうか。
案外、知らない方も多いと思います、
大人になるにつれて、自然と「あ~へそを取られることなんてないよな」と
自分で理解すると思うので、それまでになってしまっている人も
多いのではないでしょうか。

そのことについて、お話していきたいと思います。

実際に取られることはない

まず、このサイトを読まれていると言うことは、
ある程度の年齢であると思いますから、もう、
雷にへそを取られることはない、ということは
お分かりだと思います。

当然「雷様におへそが取られる」なんてことは
現実ではありえないことです。

そのため、雷が鳴っている時に、仮にへそを出していたとしても、
雷にへそを取られて、へそがなくなってしまう、なんてことは
絶対にありませんから、安心して下さい。

あくまでも古くからの言い伝えの一つであり、
言葉の通りの意味ではない、ということですね。

へそを取られる心配はありませんし、
大げさなことを書けば、雷が鳴っている中、へそを空に向けて
出していても、へそを取られることはありません。
(雷に打たれる危険があるので、絶対に試さないで下さいね)

スポンサーリンク

この言い伝えの真意は?

では、この言い伝えの真意は何なのでしょうか。
実際に雷にへそを取られる、ということは上でも書いた通りありません。
しかしながら、この言葉は昔からの言い伝えとして、
幅広く認知されています。
真偽のほどは分かりませんが、
実は下記のような意味で使われていたとの事です。

・健康のため
雷が鳴る際には、大気の状態などが不安定になり、
気温が急激に低下することが多いです。
夏場の夕立やゲリラ豪雨の前の、不気味な冷たい空気は
一度は経験したことがあるかと思います。
そんな中、おなかを出していれば、お腹が冷えてしまい
体調を崩してしまう恐れもあります。
それを防ぐために、使われていた言葉、ということのようです。
つまりはへその部分を隠す=おなかが冷えないように服を着たりする、
ということで、健康上の意味が込められた言葉、
ということのようです。
決して、雷に実際にへそを取られただとか、
そういうことではないみたいですね。

・雷に打たれるのを防ぐ理由
もう一つ言われているのが、雷に打たれるのを防ぐ、
という理由ですね。
別の記事で書きましたが、雷は、高い所に落ちる性質があります。
そのため、直立不動で立っている人間よりも
前かがみになっていたり、姿勢を低くしている人間の方が
雷が当たる確率としてはずっと下がります。
へそを隠せ、というのは、へそを隠すことによって姿勢が
低くなり、雷を回避できる可能性が上がる、という理由もあるそうです。
本当にそういった伝承だったのかまでは不明ですが、
確かに、雷を回避する、という意味では理にはかなっているようにも思います。

この2つの理由が挙げられています。
決して、本当にへそを取られた人が居た、とか
そういうことではなく、こういった教育的な意味の込められた
言葉になっている、ということになりますね。

へそをとってどうするの?

じぅさいにへそを取られることはありません。
が、この「雷様にへそをとられる」ということは、
へそを取って一体どうするのでしょうか。

よく言われているのが雷様は「取ったへそを食べる」ということのようです。
絵本にも、そういう絵本があります。
へそを食べてしまう、なんてなんだか恐ろしい話ですね(汗

他にも、雷を人間に落としてへそから魂を奪う、などという
お話もあったみたいですね。
もちろん、いずれも実際には起こらないことではありますが、
そういう話がある、ということは覚えておいても、
損ではないかも、しれませんね。

まとめ

と、いうことで、雷が鳴っていても、実際にへそを
取られるようなことはありません。
しかしながら、雷に打たれてしまえば、命の危険も
ありますから、雷が鳴り始めたら、しっかりと安全な場所に
避難するように心がけることも大切です。
へそは取らなくても、雷が直撃したりすら、
命を取られてしまう可能性がありますからね…。

この言葉に関しては、子供などに親が使う、というのが
現在では一般的ですね。
雷の怖さを教えてあげる、という意味では良いのかもしれません。

余談にはなりますが、私も小さい頃、親にそのように
言われていました(笑
当時は、本当にへそを取られると思って、おなかのあたりを
隠していたりしていたものです。
そういう意味では、本来の意味の通り、
お腹を冷やさないようにする、ということは出来ていたかもしれません。

言葉にも、色々な意味があるものですね。

タイトルとURLをコピーしました