雨雲レーダーを見る際のよくある勘違いにご用心!

雨雲レーダーを見ながら
今後の天気を判断している人も多いと思います。

私も、雨雲レーダーを見ながら
今後の行動を決めたりすることは多いですし、
レーダーの流れ次第では、
出勤時間を早めたりしていることもありますし、
逆に外出予定の時間を遅らせたりしていることもあります。

ですが、長年雨雲レーダーを利用していると
”よくある勘違い”にも気づきます。

利用している人が勘違いしそうな部分をまとめました。
”勘違い”してしまうと、せっかく雨雲レーダーを見て
状況を把握していても、結局濡れてしまうことに
なりかねませんので、注意しましょう!

スポンサーリンク

雨雲レーダーを参考にする際のポイント!

ここからは、雨雲レーダーを参考にする際の
ポイントをそれぞれまとめていきます!

私も実際に使い始めの頃、勘違いしてしまったことなども
含めて、しっかり解説していきます。

注意点を理解しておくことで、
より確実な、雨の降り具合の判断ができると思いますから
覚えておいて損はないかと思います。

では、それぞれポイントを見ていきましょう。

レーダーに映らない雨雲もある

勘違いしやすいことのひとつが、
雨雲レーダーに雨雲が映っていない=雨が降っていない、
と勘違いしてしまうことですね。

これは、残念ながら不正解です。

周辺の地域に一切雨雲が無いような状況では
あまりないですが、
周囲に、雨雲があるような状況では、
”レーダーに映らない雨雲”も存在しており、
雨雲レーダー上に雨雲が存在していなくても、
雨が降っているようなケースも存在します。

そのため、
自分が今いる地域や”これから移動する予定の場所”に
雨雲レーダー上は雨雲がなかったとしても、
必ずしも雨が降っていない、とは限らないので
この点はよく理解しておきましょう。

↑で書いた通り、周辺地域の天気も良いときには、
あまりそういうことはないですが、
周囲には雨雲はたくさんあるけど、
自分のいる場所には雨雲がない、というような
状況の場合は、結構こういうことがあるので、
注意しておきたいものです。

スポンサーリンク

急に雨雲が発生するケースも

これも注意しなくてはいけないことの一つで
「雨雲レーダーを見ると、周囲に雨雲が全くないから
大丈夫だ!」みたいに思ってしまう人も
いるかもしれませんが、これは必ずしもそうではないので、
その点は覚えておきましょう。

雨雲は、遠くから移動してくるものだけではなく、
今まで周囲になかったのに、急に発生するような
こともあります。

そのため、5分前(気象庁の雨雲レーダーの場合は5分単位で更新)には、
雨雲がなかったのに、次の更新までの間に雨雲が急激に
発生して、雨が降り出してしまう、なんてこともあります。

また、ずっとレーダーとにらめっこしているわけでは
ないと思いますから、
10分前に確認したときにはなかったのに!みたいな
ことも起きると思います。

普通の晴天時にはなかなか起きないことだとは
思いますが、大気の状態が不安定だと言われている日や、
周辺地域で雨雲が発生しているような日に
関しては、雨雲レーダーに直前まで雨雲が
映っていなかったのに、雨が降り出してしまった!
なんてことは、実際に起きる可能性のあることに
なりますので、注意するようにしましょう!

これからの動きは参考程度

どこのサイトでも、雨雲レーダーなどを
表示しているサイトは
”これからの予測”みたいのを見ることが
できるかと思います。

ただし、これは本当に”予測”に過ぎず、
実際によく見ていると分かりますが、
”外れていること”も多いですし、
その予測通りしっかりと雨雲が移動していくことの
方が、むしろ少ないぐらいです。

大雑把な参考にはなりますが
細かく判別するための判断材料には
なりませんから、そのあたりは
しっかりと理解した上で、参考にするようにしましょう。

「今後の予測を見ると、1時間後は大丈夫」という
状況であっても、実際にはそうなるとは限らない、
ということです。
大気の状態が不安定であればあるときほど
今後の予測というものはあてにはなりませんから
その点もしっかりと覚えておきましょう。

雷に関する注意点

気象庁のサイトでは雨雲レーダーのほかに
雷レーダーも見ることができます。
これに関しても↑と同じようなことが当てはまります。

レーダーに映らなくても鳴る可能性はありますし
更新時間の合間になる可能性もあれば
今後の予測もあくまでも予測でしかありません。

加えて、雨雲レーダーと合わせて注意点をお話すると、
雨雲が周囲にたくさんある=雷、ということではなく
これは、その日の大気の状態によって、異なります。

例えば、真っ赤な雨雲が出ていたとしても
日によっては雷が鳴らないこともありますし、
逆に大した雨雲はないはずなのに、雷はたくさん鳴っている
みたいな日もあります。

雷が鳴る条件にもいろいろな条件がありますので、
必ずしも雨雲の量、強さと比例するわけではない、
ということは覚えておきましょう。

まとめ

雨雲レーダーはとても便利なモノです。
しかしながら、雨雲レーダーを見る際に
勘違いしてしまっては、
せっかく雨雲レーダーを見ていても、
濡れてしまったり、
間違った判断をしてしまったりすることにも
繋がる可能性があります。

そうなってしまわないためにも、
雨雲レーダーのよくある勘違いぐらいは、
頭の中に入れておくと
より安心なのではないかと思いますし、
急な雨などを回避できる確率も
上がっていくのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました