トカラ列島近海の地震を徹底解説!群発することも多い場所!

「トカラ列島近海」は
よく地震が発生する震源地の一つです。

プレートの影響や
火山による影響など、
色々なことが言われていますが、
実際のところ、この周辺地域の
地震はどのようになっているのでしょうか。

危険なのか、安全なのかも含め、
今までの傾向を解説していきます。

スポンサーリンク

危険なの?安全なの?

まず、大前提として
「100%安全な場所」というものは存在しません。
地震は、どこでも発生する可能性があります。
そして、人間に地震の発生を予知することは
現時点では不可能ですから、
出来ることと言えば、過去のデータなどと
照らし合わせたり、現在の周辺地域の状況などを
考慮しながら”予想”するだけです。

地球の地震活動を人間が判断することはできません。

そのため、どこの地域であっても
「過剰に心配する必要はないけれど
絶対に安心とは言えない。
だからこそ備えは必要」という状態に
なっています。

群発地震が多い場所

トカラ列島近海は細かい地震が
複数回発生することが多い場所です。

平常時から、1日に5回だとか、
一度地震が発生すると、数回続くようなことも
多い、というのが事実です。

また、場合によってはかなりの回数の
地震が続くようなケースもあり、
2021年4月には、相当数の地震が発生していました
(結局、大規模なものは発生していませんが
回数だけ見れば、尋常ではない回数が起きていました)

これ以外にも一度地震が発生すると
複数回小規模~中規模の地震が同じ日に続くことは
トカラ列島近海を震源とする地震では「よくあること」なのは
事実ですので、
この点は覚えておくとよいかと思います。

1日に同じ場所で複数回地震が発生すると、
不安を覚える人も多いと思いますが
トカラ列島近海においては
よくあることの一つなので、
その点は頭に入れておきましょう。

スポンサーリンク

大きな地震が来る可能性はあるの?

過剰に心配する必要はありませんが
どこの地域においても、その可能性は0では
ありません。

ですので、日ごろから最低限の備えは
しておくことをおすすめします。

なお、近年ではトカラ列島近海を震源とする
大規模な地震は発生しておらず、
2021年4月に頻発した際に震度4の地震が
何度か発生しているのと、
2016年に複数回震度4の地震が発生している以外は、
全て小規模(震度1~3程度)の地震のみ
記録されています。

ただ、過去をさかのぼればトカラ列島近海でも
大規模な地震が発生しているケースは
存在しているので、今後、そういった地震が
起きる可能性としては「0」とは言えません。

ただ、先ほども書いた通り
元々小規模な地震は発生しやすく、
一度発生すると1日に複数回地震が
発生するようなケースは多い場所なので、
複数回1日に地震が続いたような場合でも、
(当然警戒は必要ですが)過剰に心配するような
必要はありません。

南海トラフ地震との関係は?

トカラ列島近海の地震が発生すると
南海トラフ地震の前触れ!?のようなことを
騒ぎ出す人は必ず出てきます。

しかしながら、直接的に南海トラフ地震と
関係したり、トリガーになったりするような
「具体的な根拠」とされるものは存在しておらず
トカラ列島近海で地震が発生=南海トラフに繋がる、
というようなことはありません。
(もちろん偶然の一致などの可能性はありますが、
深く直接的に連動しているような可能性は低いです)

実際に、過去にトカラ列島近海の地震や
群発地震は何度も発生していますが
その前後に、南海トラフ地震が発生したりは
していません。
2021年4月には1日に100回前後のトカラ列島近海を
震源とする地震が発生しましたが
この時も「南海トラフ地震」と呼ばれるような
地震は発生していません。

そのため、”関係性がない”ということはないとは思いますが
人類に地震活動を100%理解することは現時点の科学では
不可能に近いですし、
実際に、引き金になったり、前兆だったり、ということは
少なくとも近年では確認されていないわけですから
トカラ列島近海で地震が頻発している=南海トラフがどうこう、と
あまり結び付けて考える必要はありません。

ただし、地震はトカラ列島近海であろうと、
南海トラフ地震であろうと「いつ発生するか」は
分からないものになりますから、
最低限の注意だけは、トカラ列島近海で地震が
起きている、起きていないに関わらず、
注意をしておく、ということは大事になります。

どうして地震が起きやすいの?

トカラ列島近海はプレートなどによる
影響を受けるだけではなく、
火山の影響などによる地震も発生する場所になっており、
元々地震が起きやすい場所となっています。

どうして地震が起きやすいのかどうか、
これに関しては100%現時点で解明することは
難しいことですが、
トカラ列島近海には「地震の要因になる要素」が
いくつも集まっている、と考えておくと
分かりやすいのではないかと思います。

スポンサーリンク

本州に影響はあるの?

トカラ列島近海は、本州から若干離れた地点に
なるため、規模の小さな地震の場合は、
本州には、揺れが到達しない程度の地震となり、
影響を受けることになるのは、
主に離島が中心となります。

ただし、トカラ列島近海に存在する離島にとっては
深刻な影響を及ぼしかねないのは事実ですし、
当然、万が一大きな地震が
トカラ列島近海で発声すれば、
本州にも影響を及ぼすことになるでしょう。

九州、四国、近畿地方などなど、
西日本を中心に、その影響が及ぶことが
考えられます。

そのため、決して離島以外には関係ない、
だとか、そういう地震ではない、ということは
頭の中に入れておいた方が良いですね。

煽る情報が出て来きやすい場所なので注意

「トカラ列島近海」を震源とした
地震は「不安を煽るようなこと」を言いだすような
人、サイト、週刊誌などが出てきやすい
震源地なので、その点は注意してください。

上でも書いたように、トカラ列島近海は
元々地震が発生しやすい場所であり、群発地震も
定期的に起きている場所です。
もちろん、何処の場所であっても、
大きな地震が発生するリスクがあるのは事実ですが、
過剰に不安を感じないよう、注意は必要です。

煽る情報が出てきやすい理由としては

・南海トラフ地震の想定地域に近い場所であること
・群発地震が定期的に起きる場所であること

です。

ただし、南海トラフについては
トカラ列島近海の地震が直接的なトリガーになる可能性は
高くはなく、これは気にしても仕方がないことです。

実際に2021年4月には、1日100回以上のペースで
トカラ列島で群発地震が発生したことも
ありましたが、その際にも南海トラフ地震と
呼ばれるようなものは発生していません。

あまり、噂レベルの、「南海トラフが危ないかも!」
みたいな話は、信じないほうが良いです。
ただの予想に過ぎませんからね。

また、小さい地震が頻発していると
不安を煽るようなことを言いだす人は
どうしても増える傾向にありますが
トカラ列島近海は、元々群発地震が発生する
地域なので、これに関しては、
その点を理解していれば、
それほど特別不安に感じる必要は
ないかと思います。

1日に数回、細かい地震が発生することは、
この場所では、日常茶飯事です。

もちろん警戒は必要ですが、過剰に不安がる
必要はありません。

まとめ

この地域の特徴として
「元々1日に数回レベルの群発地震が発生しやすい」
地域であるということは
覚えておきましょう。

実際に過去の地震の履歴を見てみると
すぐに分かると思います。

そのため、過剰に不安を感じる必要はありませんが、
勿論大きな地震の可能性も「0」ではありませんので、
必要な備えはしておいて、
あとは、普通に生活する、というのが
ベストであるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました